2009年04月27日
エコクリーナー

みなさん、こんにちは
衛生士の矢部です。
皆さんは、歯医者に行って「はい、中(の水)吸いまーす。」
ずごごごごご・・・
と口の中に掃除機みたいなものを入れられたこと、ありますよね??
これ、”バキューム”という機械で何でも吸い込んでくれる歯医者にとって必要不可欠のものなんです
しかし、ご家庭の掃除機のように、このバキュームもたまったゴミをとって、キレイにしなければなりません
そこで使われるのが、この”バキュームクリーナー”
この液体を吸い込んで、ホースの中をキレイにしていきます!!
しかも
これ、
”エコクリーナー”でもありました!!
とても小さいエコですが、塵もつもれば山となるです
これからも口のなかもバキュームの中もキレイにしていきまーす

Posted by まるやま歯科 at
14:39
│Comments(0)
2009年04月20日
矯正治療

こんにちは。 デンタルコーディネーターの山崎です

みなさん、歯の本数って何本あるか知ってますか?
答えは、上下合わせて28本です。そのうち1本でも要らない歯はないんですよ
神様がその28本の歯が上手に機能するように並べてくれてるのです
矯正治療は見た目の改善だけでなく、歯の本来の機能を取り戻すためには重要な治療となります。
当院では、毎月第一、第三土曜日に静岡で開業している矯正の専門の先生に来てもらい、相談・治療を行っています。
矯正治療に年齢は関係ありません!!
悩まれている方や咬み合せに問題がある方、いつでも気軽に相談してください。
咬み合せのチェックを行い、必要であれば矯正治療についてお話させていただきます


みなさん、歯の本数って何本あるか知ってますか?
答えは、上下合わせて28本です。そのうち1本でも要らない歯はないんですよ

神様がその28本の歯が上手に機能するように並べてくれてるのです

矯正治療は見た目の改善だけでなく、歯の本来の機能を取り戻すためには重要な治療となります。
当院では、毎月第一、第三土曜日に静岡で開業している矯正の専門の先生に来てもらい、相談・治療を行っています。
矯正治療に年齢は関係ありません!!
悩まれている方や咬み合せに問題がある方、いつでも気軽に相談してください。
咬み合せのチェックを行い、必要であれば矯正治療についてお話させていただきます

Posted by まるやま歯科 at
21:59
│Comments(0)
2009年04月13日
エコモップ

アシスタントの児玉です。

当医院ではダスキンさんのモップを使っています
実はダスキンさんのモップやマットは100%回収していて、その96%が工場で再び商品化されているのです。

これはReuseと言って再利用する事です
とってもエコですよね

皆さんも再利用できるものがあったら、ぜひReuseしましょう



当医院ではダスキンさんのモップを使っています

実はダスキンさんのモップやマットは100%回収していて、その96%が工場で再び商品化されているのです。


これはReuseと言って再利用する事です

とってもエコですよね


皆さんも再利用できるものがあったら、ぜひReuseしましょう

Posted by まるやま歯科 at
13:29
│Comments(0)
2009年04月06日
エコ家電

こんばんは
歯科衛生士の小池です
2011年7月24日までにアナログテレビ放送→地上デジタルテレビに移行になりますが、皆さんはもう準備をしていますか!?先日、家電屋さんに行ったら・・・最近のテレビはすごいんですね

電源オートオフ機能や室内の明るさに応じて画面の明るさを調節してくれる機能など・・・。省エネのものばかりでした!また、利用時の省エネだけでなく、生産からリサイクルまで地球に優しいものが増えているそうです
家電を選ぶ時も、エコを意識して選びたいですね




電源オートオフ機能や室内の明るさに応じて画面の明るさを調節してくれる機能など・・・。省エネのものばかりでした!また、利用時の省エネだけでなく、生産からリサイクルまで地球に優しいものが増えているそうです

家電を選ぶ時も、エコを意識して選びたいですね


Posted by まるやま歯科 at
20:11
│Comments(0)